■プロフィール
●略歴
1971年生まれ 3人姉妹の次女
福山暁の星女子中学 卒業
福山暁の星女子高等学校 卒業
岡山大学文学部 東洋史 卒業
(株)まつもとコーポレーション
東京海上キャリアサービス(株)
東京海上(株)成田支社 (派遣)
専業主婦
2020年4月より笠岡市議会議員
●資格
学芸員
社団法人日本損害保険協会 特級(一般)
●家族
夫
息子(大学生)
長女(高校生)
●所属している委員会・組合議会
厚生産業委員会
予算決算理事会
議会運営委員会
岡山県西部環境整備施設組合議会
岡山県西南水道企業団議会
●これまでに所属していた委員会・組合議会・審議会
総務文教委員会
笠岡市都市計画審議会
岡山県西部地区養護老人ホーム組合議会
議会・行政改革特別委員会
岡山県笠岡市・矢掛町中学校組合議会
●入会団体・賛同団体
みどり岡山
自治体議員政策情報センター虹とみどり
気候危機・自治体議員の会
立憲主義と地方自治を守る議員の会
岡山県市議会議員女性の会
●経験
図書館受付、模試採点、ガソリンスタンド、喫茶店、チラシ配り、本屋さんでの在庫整理 などアルバイト、内職経験多数
旧大島東幼稚園、中央小学校、旧大島小学校、金光学園 などで役員経験多数
笠岡市交通安全母の会 連絡協議会 理事
ヘルプマーク・ヘルプカードの認知・普及を実現させる会 ハートエイド (チーフサポーター)
発達凸凹明るい未来づくりの会あじさい 副会長



神社仏閣めぐり
笠岡市内のオススメスポットは素盞嗚(スサノオ)神社
海のそばで絶景です!
音楽を聴くこと
Official髭男dism「コーヒーとシロップ」
小説を書くこと
木山捷平短編文学賞 ほか 応募多数
大飛島・身の浜・中央小学校を舞台にした、小学生が主人公の小説「イマハムカシ」を「第11回 木山捷平短編文学賞」に応募。(2016年)
笠岡で育ち・学び・生きることが、少しでも楽しく感じる物語が欲しいという願いをこめた小説。
他、国内審査も通過し、英訳され、ハリウッドの国際審査までいった作品も。
現在、高島・、真鍋島・笠岡市内を舞台とした小説を構想中。
読書
オススメ 落合陽一 著 小学館
「0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる人と育てる人のための教科書」
映画を観ること
オススメ 新海誠監督「天気の子」

家族写真撮影中!